平成16年7月29日  4

 統廃合された小学校編は、北海道庁立第二伏古尋常小学校(統合先 帯広小学校・西小学校)を最初に、昭和41年に旧大正小学校に統合された戸蔦小学校、同じく昭和41年に現清川小学校へ統合の歴史をたどる戸蔦、太平、上清川、旧清川、そして美栄の各小学校と「校舎と校歌」を紹介してきました。

今回は、昭和43年から47年の間に旧大正小学校、現大正小学校に統廃合された小学校を紹介します。


帯広市立幸福小学校
昭和8年1月21日創立
昭和43年3月31日廃校
画・菅野孝雄氏 校歌調査中
(情報をお待ちしています)
幸福小学校は、昭和8年1月21日に、幸震尋常小学校に附属して幸福特別教授場として開校した。

昭和16年4月1日には、幸震尋常小学校より独立し、幸福国民学校と改称した。

昭和22年4月1日には、幸福小学校と改称した。

昭和32年4月1日には、帯広市立幸福小学校と改称した。

昭和43年3月31日には廃校となり、この4月1日に旧大正小学校に統合となった。



帯広市立桜木小学校
明治38年11月20日創立
昭和44年3月31日廃校
画・菅野孝雄氏 校歌制定日/調査中 絵・鎌田博文氏
桜木(上途別)小学校は、明治38年11月20日に、私立上途別教育所として開校した。

明治39年12月1日には、上途別教育所と改称した。

大正元年8月1日には、上途別尋常小学校と改称した。

昭和16年4月1日には、上途別国民学校と改称した。

昭和22年4月1日には、上途別小学校と改称した。

昭和32年4月1日には、帯広市立桜木小学校と改称した。

昭和44年3月31日には廃校となり、4月1日に旧大正小学校に統合した。



旧帯広市立大正小学校
明治33年4月1日創立
昭和47年3月31日廃校
画・菅野孝雄氏 校歌制定日/調査中 絵・鎌田博文氏
旧大正(幸震)小学校は、明治33年4月1日に、幸震簡易教育所として創立された。

明治36年6月26日には、幸震尋常小学校としての認可を受けた。

昭和16年4月1日には、幸震尋常小学校を大正村立大正尋常小学校と改称した。

昭和17年5月1日には、大正国民学校と改称した。

昭和32年4月1日には、帯広市と大正村との合併に伴い帯広市立大正小学校と改称した。

昭和38年6月26日には、開校60周年記念式典を行い、その後戸蔦小学校(昭和41年)、幸福小学校(昭和43年)、桜木小学校(昭和44年)が大正小学校に統合となった。

昭和47年3月31日には、旧大正、泉、似平の各小学校が統合による廃校となり、4月1日に現大正小学校の誕生となった。



帯広市立以平小学校
大正6年4月1日創立
昭和47年3月31日廃校
画・菅野孝雄氏 校歌制定日/調査中 絵・鎌田博文氏

以平小学校は、大正6年4月1日に、中川郡上途別尋常小学校所属以平特別教授場として開校した。

昭和2年4月1日には、河西郡以平尋常小学校として独立した。

昭和16年4月1日には、以平国民学校と改称した。

昭和22年4月1日には、以平小学校と改称した。

昭和32年4月1日には、帯広市立以平小学校と改称した。

昭和47年3月31日には、大正小学校との統合により廃校となり、4月1日に以平分教場と改称した。

※資料には、「以平」と「似平」の二つが登場します。どちらかが間違っているのでしょうか。同じ資料で「似平」小学校、「以平」中学校と使い分けているものもあります。情報をお待ちします。



  



inserted by FC2 system